場所を変えてみる
私たちは、時間や場所が変わっても変わらない「一貫した自分」というものがあると信じています。
例えば、今日「あなたの商品を100個買いますよ」と言っていたお客さんが、納品日になって「え? 要らないんですけど」なんて言ってきたら困ります。
そんな人がいたら、もう信用できませんし、そんな人ばかりでしたらビジネスは成り立ちません。
社会は「時間や場所が変わっても変わらない人」を前提に成り立っている部分があるんです。
でも、本当のところ私たちはそんなに一貫しているでしょうか?
実は、人間って環境にすごく影響を受ける生き物なんです。
あなたも、旅先でふと気づいたら仕事や人間関係で気になっていたことが全く気にならなくなっていたなんていう経験はありませんか?
この「環境に影響されやすい」という人間の性質、実は人生を変えるチャンスに利用でききるんです。
このブログを読んでくださっているあなたは、「人生を変えたい」と思っているのではないでしょうか。
「思考を変えれば行動が変わる、行動が変われば人生が変わる」と良く言われます。では思考を変えるにはどうすればいいか。
私のおすすめは、まず場所を変えてみることです。
住む場所や職場を変えると効果は抜群ですが、なかなか難しいですよね。
だから、まずは小さなことから始めてみましょう。
会社帰りにいつもと違うカフェに寄ってみるとか、休日にまだ行ったことがない場所に出かけてみるとか。
「そんなことで人生が変わるの?」と思うかもしれません。
はい、時間はかかりますが変わるんです。
小さな思考の変化が小さな行動の変化を起こし、その行動の変化がさらなる行動の変化を起こしていく。
そんな良い循環を起こしていきましょう。
あなたの人生を応援しています。