人生をカスタマイズする
こんにちは。
人生を自分の手に取り戻したい人のためのライフコーチ、岡本です。
このブログを訪問してくださり、ありがとうございます。
今回は「人生をカスタマイズする」というテーマでお話ししたいと思います。
まず、私の経験からお話しさせてください。
筋トレを始めたのでプロテインを飲もうと思い、私は添加物や人工甘味料を摂取したくないので、プレーンのものを選びました。
添加物や人工甘味料が入っていないのは良かったのですが、ちょっと味が物足りないと感じました。
そこでインターネットで商品を探してみたのですが、自分の希望にぴったりの商品がなかなか見つかりません。
味がついているものは添加物や人工甘味料が使われているのがほとんどで、さらにはプロテインそのものの原産地の記載もないものが多かったです。
やっと見つけた!と思ったらとても高価な商品で、継続して使用するのは現実的ではありません。
あちらを立てればこちらが立たず、という状況でした。
そこで私がやったのは「自分がほしいものを自分でつくる」ということ。
プレーンのプロテインにスーパーで買ったココアパウダーをあらかじめ混ぜておき、飲むときに蜂蜜を足して甘みをつけました。
プロテイン、ココアパウダー、蜂蜜はそれぞれ原産地が分かるものを選べますし、添加物を使っていないことも確認できます。
自分でつくることで、自分のほしいものを簡単につくることができました。
既製品で自分がほしいものがあれば早くて安上がりですが、ぴったりのものがなければ自分でカスタマイズしてみる。
そうすれば我慢しなくていいんです。
ここで、「人生をカスタマイズする」という発想を自分の人生にも当てはめてみましょう。
つまり「自分で自分の人生をカスタマイズする」ということです。
人生には、仕事、人間関係、住む場所など様々な要素があります。これらの要素は自分自身が求めている状態でしょうか?
こう言うと、
「それは与えられた条件であって、自分でどうこうするものではないでしょう」と思われるかもしれません。
本当にそうでしょうか?
もちろん、根本的に変えてしまうとお金も労力もかかり、他人に大きな影響を及ぼしてしまうかもしれません。
でも、根本的に変えるのではなく、何かをちょっと加えたり差し替えたりするだけならどうでしょうか。
例えば、会社の仕事がつまらないと思ったら、転職することもできますが、部署異動願いを出したり、今の部署で自分が楽しめる企画を提案することもできます。
部署異動や企画提案を通じて、自分の興味や強みを活かせる環境を自分で作ることができます。
また、今の人間関係に息苦しさを感じていたら、全員との関係を一切絶ってしまうこともできますが、今の人間関係を維持したまま、新しい趣味のサークルに参加して知り合いを増やすこともできます。
新しい出会いは、新たな視点をもたらし、今の人間関係に風穴を開けてくれます。
「そんなこともうやっているよ」と思うかもしれません。
でも、それをやりながらどんな感情を感じているでしょうか?
「我を通している」
「変えてはいけないものをわがままで変えようとしている」
と何か大変なことをしてしまっていると感じていないでしょうか。
そんなときに「人生をカスタマイズする」という発想を取り入れると、もっと気軽に、自分主体で行動できる感じがしませんか?
あなたの人生はあなたのものです。だから、あなたが心地よく活き活きと生きられるようにカスタマイズして良いのです。
人生をカスタマイズするためのステップ言われてみれば当たり前ですが、いざそのような状況になると忘れがちです。
プロテインのような商品を選ぶときですらそうなのに、自分の人生となると特にそうです。
あなたも「人生をカスタマイズする」という考え方で、自分の人生をより豊かで幸せなものにしていってください。
あなたの人生を応援しています。