嫉妬の効用

こんにちは。
人生を自分の手に取り戻したい人のためのライフコーチの岡本です。このブログを訪れてくださりありがとうございます。

今日は「嫉妬の効用」というテーマでお伝えします。
嫉妬って、できれば感じたくない感情ですよね。
でも、実は嫉妬はあなたが何を求めているかを知る絶好のチャンスなんです。
ではどうすれば嫉妬を活用できるのかをお伝えしていこうと思います。

あなたは誰かに嫉妬したことがありますか?
SNSで友人のキラキラした投稿を見て、もやっとしたことはありませんか?
私も正直あります。
友人の楽しそうな旅行の写真や楽しそうなイベントに参加している写真を見たとき、「いいなあ」と感じました。

嫉妬は誰もが感じる自然な感情です。
でも、多くの人が「感じたくないもの」「感じるのは良くないこと」として隠したり抑えたりしようとします。

ところが、隠したり抑えたりしようしてもやはり嫉妬はそう簡単に消えてくれません。
隠したり抑えたりしようとすればするほど自己嫌悪が強くなってしまうんです。

だから、嫉妬を感じてしまう自分を認めて嫉妬に向き合い、嫉妬を自分が前進するためのエネルギーに変えていってしまいましょう。

実は、嫉妬は「自分が何を求めているか」を知るヒントになります。
嫉妬を感じる対象や状況を分析することで、自分の価値観や手に入れたいものが見えてくるんです。

嫉妬を感じた時は次の点を考えてみてください。
・その人の何に嫉妬しているのか
・そこからわかる自分の価値観は何か

例えば、同僚の昇進に嫉妬したなら、それはあなたが「キャリアの成功」に価値を置いているということです。

私もかつて、同じくらいの年齢の人が起業をして成長しているという雑誌の記事を読んで嫉妬を感じたことがありました。
「自分も起業をしたいんだ」というところから自分の価値観を探ってみると、「やる仕事は自分で決める」とか「自分の人生は自分で決める」という価値観を持っているということに気づきました。
それが最終的にライフコーチとして起業するということにつながっています。

嫉妬は一見黒い感情のようにみえますが、実はあなたの正直な心の声なんです。
今度嫉妬を感じることがあったら、ぜひ試してみてください。

あなたの人生を応援しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ

前の記事

有難さを感じる